![くまもとクリニック電話番号](https://kumamoto-clinic.net/wp-content/uploads/2023/07/f32c3bc963cc5cfe6cb63aadad4251e8.png)
2017年「福岡」春の花粉飛散予測
![くまもとクリニックの入り口画像](https://kumamoto-clinic.net/wp-content/uploads/2022/11/No-Image.png)
目次
2017年「福岡」春の花粉飛散予測
2017年2月の上旬には福岡では、花粉症のシーズンとなります。
花粉症シーズンが始まる前に対策を始めましょう!
2017年1月から花粉症対策!
スギ花粉は飛散開始と認められる前から、わずかな量が飛びはじめます。2月上旬に飛散開始が予測される福岡では、早めに花粉対策を始めた方がよいでしょう。
3月は福岡でスギ花粉の飛散ピーク!
スギ・ヒノキ花粉の飛散数がピークになる時期は、花粉シーズン中の気温や予想される総飛散数と関係があると考えられます。
2月の気温はほぼ平年並み、3月の気温は平年並みかやや高い予想ですが、ピーク時期を早めるほどではないでしょう。このため、スギ・ヒノキ花粉それぞれのピーク時期は例年並みの見込みです。
福岡のスギ花粉のピーク予測!
福岡のスギ花粉症は2月下旬から3月上旬がピークとなるでしょう。
スギ花粉のピークが終わった後は、ヒノキ花粉がピークを迎えます。
2017年の花粉飛散数は福岡で非常に多い!
花粉飛散数は前年の夏の気象に影響し、前年の夏の「気温が高く」「日照時間が多く」「降水量が少ない」と、スギやヒノキの花芽が多く形成されるため、翌年春の花粉飛散数が多くなります。
2016年の夏は、全国的に気温が高く、日照時間が福岡をはじめとした九州全域で非常に多くなりました。
福岡では高温・多照などの花芽が多く形成される気象条件がそろったため、多くの地域で花粉の飛散数は例年を上回り、前シーズンよりも非常に多い予想です。
福岡の2017年花粉対策はお早めに!
スギ花粉のピーク時は、ちょうど年度末の忙しい時期です。忙しさのあまり、睡眠不足だったり、偏った食事になったりしまいがちですが、そういった不規則な生活とストレスが花粉症状をより重くしてしまいます。
花粉シーズン前の今から、食生活を見直し、規則正しい生活をカラダに習慣付けて、2017年の春は穏やかに過ごしましょう。
-『日本気象協会』HP抜粋・参考